NEWS お知らせ
NEO福岡「福岡を担う30歳以下の次世代リーダー」選抜36名を発表
2025.06.07
  • お知らせ
  • プレス
  • 福岡

NEO福岡「福岡を担う30歳以下の次世代リーダー」選抜36名を発表

〜 地域社会と連動したプロジェクト型教育プログラム『NEO ACADEMIA』始動!! 〜

地方創生と次世代育成を一体的に推進する日本初の共創型経済団体『NEO福岡』は、福岡を担う30歳以下のリーダー36名を選抜いたしました。選抜されたメンバーは、2025年7月より本格始動する福岡を起点とした次世代リーダー育成プログラム『NEO ACADEMIA』の一期生として、福岡企業の選抜メンバーとの実践プロジェクト研修に参加し、福岡の未来を共創する”マインドとチカラ”を身につけます。


『NEO ACADEMIA』の一期生は、地元福岡を中心に、教育、まちづくり、起業、クリエイティブ、スポーツ、文化の分野で活躍する意欲的な挑戦者たちです。応募者の中から書類・面談による審査を経て、多様な価値観と背景を持つ人材が集まりました。

選抜ユースおよびメンター陣紹介

36名のプロフィールならびに伴走する企業、メンター陣の詳細は、特設サイトよりご覧いただけます。

▶︎ 特設サイト:https://neotown.net/fukuoka/ 

『NEO ACADEMIA』とは

『NEO ACADEMIA』は、地域企業が一丸となり、机上の空論ではなく、地域をフィールドに実践を通じて次世代リーダーを育成する約1年間の超実践型の教育プログラムです。地域で選抜された30歳以下の若者36人とNEO参加企業各社から派遣される選抜メンバーがお互いに切磋琢磨しながら、事業開発、マーケティング、地域課題解決ができるマインドセットとスキルを体系的に学び、実践することにより、福岡から日本を担う次世代リーダーを育成します。

最初のインプットセッションの「HOME ROOM」をベースに、地域企業との共創企画「AWARD」、そしてその社会実装を実現する「CITY FES」へとつながる、ステップアップ型のカリキュラムを提供します。

『NEO ACADEMIA』実施背景

全国的に少子高齢化や都市部への人口集中、雇用の流動化が進むなか、地域社会においては「次世代を担う人材の育成」と「若者と地域・企業との接点づくり」が急務となっています。一方で、既存の教育や研修の枠組みでは、リアルな社会課題に触れ、実践的に挑戦できる場は限られており、地域の未来を担う若者たちが“活躍の場”を見出せないという課題も顕在化しています。福岡県においてもその傾向は顕著であり、地域経済やコミュニティの維持に大きな影響を与えています。

こうした背景のもと、『NEO ACADEMIA』は、地域の若者と企業がタッグを組み、「企業課題の解決」と「人材育成」を同時に実現する実践型の共創プログラムとして立ち上げられました。単なる学びにとどまらず、実際の地域資源や企業、プロスポーツの場を使いながら「挑戦を実装する」ことに重きを置いた教育モデルです。産業を越え、若者がビジネスと社会のリアルに向き合い、自らの力で地域に変化を起こす経験を通じて、次世代のリーダーを育てていくことを目指しています。

『NEO ACADEMIA』実施目的

本取り組みでは、地域を担うリーダーとして活躍できる人材を輩出することを目的としています。社内外の連携を通じて、今あるリソースから価値を発見し、事業アイデアを統合、社会に実装、発信できるリーダーが福岡の次世代を担うリーダーになると考えております。さらに、企業にとっては、若手人材との共創を通じて、新規事業の種や採用・育成の新たなモデルを発見する場になるだけではなく、若手社員が地域との交流を通じて多様な価値観を学び、企業を担う人材にも成長するリスキリングにもなります。

この取り組みを通じて、若者・企業・スポーツチーム・地域住民がつながり、地域から未来を創り出す“共創型の地方創生モデル”の確立を目指しています。

今後の展望

NEO福岡では、今後も地域の若者と企業の共創を軸に、「人づくり・事業づくり・まちづくり」が循環する仕組みをさらに深化・拡大させていきます。具体的には、参画企業との連携プロジェクトや育成プログラムの充実を図るとともに、若手人材と参画企業の接点を広げ、実践機会や共創成果の質と規模の両面での向上を目指します。

また、福岡で培った共創型経済団体のモデルを、他地域へと展開することで、福岡発・人材起点の持続可能な地方創生のエコシステムとして、日本全国の地域社会の課題解決に貢献していくことを目指します。

『NEO福岡』発起人コメント

地域の未来を支える人材を“つくる”のではなく、“ともに育てる”。その第一歩として、NEO ACADEMIAは若者一人ひとりの内なる火を引き出す場を提供します。福岡から始まるこのムーブメントが、次世代の希望になることを願っています。

—— NEO福岡事務局長 三木智弘

CONTACT お問い合わせ