まずはLINEで情報チェック
MESSAGE
mv

TEPPEI OZUKA
株式会社新生堂薬局

一緒に解決したい課題

若者が
行きたくなる、
ドラッグストア・
調剤薬局の
新しいサービスや
コンテンツを
創出せよ。

column-image
column-image
「SNSの美容・健康情報、本当に自分に合ってる?」「薬局・ドラッグストアって、薬をもらうか、安い日用品を買いに行く場所?」そんな風に思っていませんか?
情報が溢れ、価格競争が激化する中、私たち新生堂薬局は、単にモノを売るだけの場所で終わりたくないと想っています。
新生堂薬局は1978年の創業から地域の「健康なくらしのお手伝い」をしており、長年ご愛顧くださるお客様との強い繋がりがありますが、若者の皆さんにとっては、まだ「なくても困らない場所」かもしれません。
だからこそ、私たちは価格やクーポンといった機能的な価値だけでなく、「また行きたい」「相談してみたい」と思っていただける新しい企画を創造したいと考えています。健康イベント、あるいは全く新しいデジタル体験かもしれません。
福岡の若者が行きたくなる心躍るような企画を共に創りましょう。
column-image
column-image
テーマへの想い

若者と共に
考えたい、
「薬局・ドラッグストアの新しい価値」

モノを売るだけでは、もう選ばれません。
創業から「健康なくらしのお手伝い」のもと長年ご愛顧くださるお客様がいる一方、若い世代との繋がりが私たちの課題です。価格や品揃え、お得なクーポンといったサービスはもちろん大切です。
しかし、情報が溢れる社会の中で、価格や品揃えだけでは、未来のお客様の心には響かないと考えています。
若者にとって「必要とされる場所」という、新たな価値を共に共創していきましょう。
企業のリソース
RESOURCE

企業から提供されるもの

①人材
薬剤師、管理栄養士、登録販売者、DX、マーケ、企画

②場所
新生堂ヘルスケアステーション薬院(薬院駅構内)

③ロゴ

④新生堂ハッピーアプリ

⑤Instagram、X(公式)

⑥BGM(テーマソング)

⑦こども薬剤師イベント参加

⑧測定機器(野菜摂取量、インボディ等)
resource
テーマ
THEME

机上の空論ではない
リアルに起きている企業課題に対してアプローチ

  • 株式会社新生堂薬局
    若者が行きたくなる、ドラッグストア・調剤薬局の新しいサービスやコンテンツを創出せよ。
    「SNSの美容・健康情報、本当に自分に合ってる?」「薬局・ドラッグストアって、薬をもらうか、安い日用品を買いに行く場所?」そんな風に思っていませんか? 情報が溢れ、価格競争が激化する中、私たち新生堂薬局は、単にモノを売るだけの場所で終わりたくないと想っていま…
  • 西日本鉄道株式会社
    西鉄の駅を活用した、西鉄沿線に住む人たちが健康になるサービスを提案してください
    弊社の駅は毎日多くの方に利用いただいており、特に通勤や通学で利用される方々は毎日朝と夕方に必ず利用されます。この接点を活かして、駅や鉄道を利用される方々が日々の習慣として利用頂けるサービスが提供できると考えています。 駅のホームでの待ち時間や電車での移動時間、…
  • タカトリグループホールディングス株式会社
    ものづくりイノベーションの現場から、可能性無限のDX製品価値を世界に発信せよ!
    タカトリグループホールディングス(TGH)の事業会社オートマイズ・ラボは、水門やバルブを“後付け”で自動化する、世界でも類を見ないDX機器を開発しています。既設設備をそのまま活かし、防災や人手不足といった社会課題の解決に直結する力を持つのが特長です。 202…
  • 株式会社NTTデータ九州
    次世代へつなぐ投資。あなたは環境コストをどこまでシェアできますか?
    人類にとって影響の大きい社会課題の一つである地球温暖化。その最前線で注目されているのが脱炭素ビジネスです。CO₂排出はもはや企業だけの責任ではなく、消費者一人ひとりの選択が社会全体の変化を左右します。 弊社が開発するGreenLoopは、購買行動を通じた環境…
  • 株式会社福岡銀行
    福岡のゆたかさを、共に創ろう。
    テーマは大きく2点に分かれます。 1. 福岡の若者が考える「ゆたかさ」を調査いただく方法を考えていただきたい。 2. 1で調査した「ゆたかさ」を広く周知するためのプロモーション企画を考えていただきたい。 福岡銀行(ふくおかフィナンシャルグループ、以下…
  • 株式会社QTnet
    チャレパをeスポーツコミュニティの聖地へ
    チャレパを単なる施設で終わらせたくない。私たちは、eスポーツコミュニティが集い、新しい文化が生まれる「聖地」を目指しています。 聖地として認められることで、チャレパの稼働率向上やリピーターの確保が進み、マネタイズにもつながると考えています。 eスポーツ…
bg
entry-img
応募に迷ったら
LINEをチェック!
ENTRY受付中
エントリー締切
一次:10.20
二次:10.31
LINE登録はこちら
entry-btn-bg