BE
PLAYFUL
A B O U T NEO ACADEMIA
街 中 、 若 者 特 区
いつだって時代を
前に進めてきたのは、
若者の挑戦と遊び心だ。
今、地方創生のために求められるリーダーはどんな人だろう?
勉強ができる人?仕事ができる人?それとも、夢がある人・・?
私たちは、挑戦と遊び心を持って、
自らを社会に表現できる人こそが、
新時代のリーダーだと思う。
ただ挑むだけではない。
時に遊び心があって、人を惹きつける愛嬌がある。
ただ遊ぶだけではない。
周囲の人々と対話をしながら、
責任感を持ち、突破力を持って挑む実行力がある。
そんな「挑戦×遊び心」のバランスを持った
プレイヤーこそが、地方創生の鍵になる。
街中、若者特区。
そこでは周囲を巻き込み、地域を動かし、経済を回す
エンジンになるプロスポーツとタッグを組む。
挑戦と遊び心を体現し、地域のカルチャーを生み出す
プロフェッショナルから直接学ぶ稀有な機会がある。
そして、君の自由な発想を社会に放つ、街を巻き込んだ実践の場がある。
それがNEO ACADEMIA
第一次応募締め切り 4月20日 23:59
友達追加で詳細情報を受け取る!
LINEで友達登録
地域を担うリーダーになるための力を学ぶ
プロジェクト実践型スクール
※1 スポーツビジネスを学ぶ学校ではありません。
※2 スタートアップ起業家を育成する学校ではありません
アカデミア生に選抜されると





-
NEOアワード 最優秀賞受賞
石川県立大学4年生 西山桃子さんピッチでは全国から石川県に学生が集まり、普段なかなかないレベルの高さを感じました。その中で賞をいただけたことが、自分の大きな自信へとつながりました。 また、地元の企業とコラボできる機会というのも貴重なものでした。企業の方がついてくださることで、学生の自分たちだけではハードルが高い「商品開発」をゴールにして挑戦できたのではないかと感じています。
また、メディアに取り上げていただいたり、ブースで声をかけていただいたりと、たくさんの方からさまざまな「応援」をいただきました。どれも普通の学生生活では味わえない経験でした。「地元のために何かしたい」と強く思っていた私にとって、最高の時間でした!これをきっかけに商品化を目指し、企業の方と今も挑戦中です!
-
武蔵野大学
アントレプレナーシップ学部 1年
鈴木結花さん私にとってNEOはインターンシップでは絶対に得られない経験と 成長ができる場所です! 普通の企業のインターンは社会人経験がつめる成長機会にはなるものの、学生は基本的に雑用ですし、企業のすでに決められた業務を行う歯車として働くことがほとんどです。でもNEOは学生が主体的に考え、発言、行動できるような環境ですし、企業さんが一緒に伴走してくださるからこそ実現可能になる。学生を主体としてくれていることが、自分の力を地域のために発揮したい学生にはすごくおすすめです。
第一次応募締め切り 4月20日 23:59
友達追加で詳細情報を受け取る!
LINEで友達登録
不確実な時代の今、
地域に求められる新時代のリーダー






FEATURE
Playful Leaderに
必要な3つの力と6つのスキル


P R 0 G R A M
仲間と共に遊ぶように挑み
自分の枠を超える1年間
圧倒的な経験から学ぶ、
3つの
プ
レ
イ
グ
ラ
ウ
ン
ド


福岡の次世代を担う選抜メンバーに!



Home Room
地域の中から選ばれた
選抜メンバーだけが
参加できる特別な学びの機会
地域のまだ見ぬ出会いがここにある。
福岡が好き、福岡を良くしたい。
同じ志を持った仲間との一生モノの繋がりが
待っている。
また、地方創生に必要な実践的な
ビジネススキルを豪華講師陣から学ぶ。
事業開発・コミュニティマーケティング・PR・
マーケティングを
セミナーやワークショップを通じて超実践的に学ぶことで
ビジネス解像度を高めます。
地方創生をテーマに、
全10回の超実践的な学び





友達追加で詳細情報を受け取る!
LINEで友達登録
AWARD
賞金総額100万円!!
地域の企業からの課題を
解決するアイデアソン
地域の企業とチームを組み、スポーツが持つアセットを活用して
企業の課題を解決する新しいビジネスアイデアを企画し、
プレゼンします。優秀賞には賞金と、
プロチームの試合での実施権利が得られます。
NEO AWARD CASE
NEO AWARDでの取り組み
タイアップし、地元企業と若者がタッグを組んだビジネスアイデアコンテストを実施。
250名の応募者から選ばれた12組が知事や起業家の前でピッチを披露しました。

CITY FES
AWARDで優秀な成績を収め、
企業から選ばれたアイデアを実現
スポーツチームの実際の試合を舞台に街全体を巻き込んだイベントを
企画・運営。集客キャンペーンやマスメディアへのプロモーション施策の実践、スタジアム・アリーナ以外の地域の施設と連携したサイドイベントの実施などあなたのアイデア次第で街の景色を変えよう。

T E A C H E R
様々な領域で活躍する
講師・メンター陣
-
国内や世界を巻き込む、
プロダンスリーグ創設者株式会社Dリーグ 代表取締役COO
カリスマカンタロー
-
組織開発ファシリテーター
株式会社ナガオ工務店 代表取締役
長尾 彰
-
米国で研究。Playful Learning
研究の第一人者同志社女子大学名誉教授/ネオミュージアム館長
上田 信行
-
日本を代表する
コミュニティ作りの先駆者株式会社qutori 代表取締役
加藤 翼
-
キャプテン翼を
現実にするプロモーター南葛SC マーケティング部長
江藤 美穂
-
Jリーグ、Bリーグクラブの
社長を歴任ライジングゼファーフクオカ株式会社 代表取締役
古川 宏一郎
-
アビスパ福岡を
アジア No.1のクラブへアビスパ福岡株式会社 執行役員
平田 剛久
-
スポーツ×社会連携の担い手
アビスパ福岡株式会社 執行役員
佐川 諒
M E N T O R
様々な分野で実績のある
起業家が
身近な
メンターとして成長に伴走
-
専門分野:0→1市場開拓、SNS、グローバル
新規市場開拓を得意とし海外でSNSフォロワー20万人。株式会社スポーツネーション 副社長
三木 浩江
-
専門分野:教育、キャリア支援
海外短期インターン
fullasia(フラジア)発足人fullasia (フラジア) 代表
松口 健司
-
専門分野;M&A 、組織開発、LINEマーケティング
事業承継、
事業成長支援の専門家株式会社AIKASU 代表取締役
長田 政也
-
専門分野:
デジタルクリエイティブ制作、企業経営
九州大学発ベンチャーを
創業しM&A23株式会社 代表取締役
清水 淳史
-
アジア、そして世界に貢献する
九州を創る次世代リーダー一般社団法人Global Shapers Community Fukuoka Hub
佐々木 彩乃
-
専門分野:国際人材開発
国際人材の育成、企業への
活用を得意とするSPRINK株式会社 代表取締役
元 美和
-
専門分野:ファシリテーション、社会起業家
世界各地の自然環境で
多文化共生教育を実施ピースメーカープロジェクト 代表
川島 萌々
-
専門分野:組織開発、人材開発
自己変容を起こす
ワークショップデザイナー株式会社ほんね 代表取締役
森 朝香
-
専門分野:コンサルティング、スタジアム経営
岡田武史氏率いる
Jリーグクラブ創設メンバーユマニタス株式会社 代表取締役
中島 啓太
-
専門分野:企業の課題解決・
伴走のプロ
カスタマーサクセスの仕組み
から運用まで一気通貫で支援株式会社ATOMica KOMMONSカンパニーCOO
大竹 優斗
P R I C E
奨学金プログラム


第一次応募締め切り 4月20日 23:59
友達追加で詳細情報を受け取る!
LINEで友達登録
S P O N S O R
サポーター企業

M E S S A G E
日本を代表する
Playfulリーダーからの
メッセージ

KDDI創業者/京都大学 特命教授
NEO 名誉顧問 千本倖生
私が思う価値ある人生とは、クリエイティブな目標を設定して、果敢にリスクを取って挑戦するものです。そういった人生の方が、安定性や安全だけを選ぶ人生の100倍の価値があるのではないでしょうか。私はゼロからはじめ、ずっと小さな船で暴風雨の中を進み、それを巨艦にしてきました。いろいろな災害、艱難辛苦に遭いました。そういうプロセスを通ってきているからこそできるアドバイスがありますので、これからの日本を支える夢を持つ未来の若者への力になりたいと思っております。
また、スポーツは世界共通言語であり、あらゆる人の心と心を繋ぐコミュニケーションツールです。NEOはそのスポーツの力を通じて若者と企業を繋ぎ、新しい付加価値を生み出していくという、これからの時代に必要な地域コミュニティであり、日本の様々な社会課題を解決するポテンシャルを秘めた、最も優れた仕組みの一つであります。是非、若者とスポーツがタッグを組み皆様の地域を、ひいては日本の国際競争力を今一度取り戻し、心も経済も豊かな日本を共創できますと幸いでございます。
G R E E T I N G
NEO ACADEMIA発起人からのご挨拶

NEO ACADEMIA 発起人
三木智弘
NEO ACADEMIAに興味を持っていただきありがとうございます。発起人の三木智弘です。僕自身、22歳の時に東京大学を休学し、日本最年少のプロスポーツチームの社長になりました。当時は縁もゆかりもなかった札幌の地で倒産寸前のチームを引き受けました。前代未聞の挑戦でしたが、右も左も分からない中地域の企業の方々の応援を力に変え、数々の失敗を乗り越え、自分の想像を超える成長を実現することが出来ました。結果として5年で日本一、売上40倍に成長させることができ、全くゼロから、北海道に新しいエンターテイメントを生み出し地域に貢献する実感を得ることが出来ました。そこにはお金には変えられない豊かさが確かにありました。
地方創生2.0と呼ばれる時代、地域の担い手不足は深刻であり若手のリーダーの台頭が日本社会の明暗を分けると言っても過言ではありません。超高齢化社会、人口減少、経済縮小の時代をどのように生きるかを真剣に考え、挑戦を楽しみ、自らの手で切り拓く。そんな若者が地域の未来を創ると信じています。最初の一歩を踏み出す小さな勇気からしか社会は変わりません。是非多くの人にアカデミアに挑戦していただき、一緒に成長できることを楽しみにしています。
F A Q
よくある質問
-
Q
応募資格を知りたいです
-
応募資格は応募時点で満30歳以下であることと、
福岡にゆかりがあり、直接来ることが可能な方になります。
-
Q
応募に必要な書類はありますか?
-
書類の提出は不要ですが、
応募フォームの記入が必要になります。
応募フォームは公式LINEにて案内いたしますので登録してお待ちください。
-
Q
応募後の選考フローはどうなっていますか?
-
応募後、企業・メンター・講師・事務局での
総合的な選考にて決定いたします。
合格・不合格問わず応募いただいたメールアドレスに結果を通知いたします。
-
Q
スポーツビジネスに将来関わる展望がなくても参加は可能でしょうか?
-
NEO ACADEMIAはスポーツを題材に地方創生に必要なスキルを学ぶ
ACADEMIAなのでスポーツビジネスヘの興味関心は審査にも全く影響しません。