まずはLINEで情報チェック
MESSAGE
mv

TAKESHI MORINAGA
西日本鉄道株式会社

一緒に解決したい課題

西鉄の駅を活用した、西鉄沿線に住む人たちが健康になるサービスを提案してください

column-image
column-image
弊社の駅は毎日多くの方に利用いただいており、特に通勤や通学で利用される方々は毎日朝と夕方に必ず利用されます。この接点を活かして、駅や鉄道を利用される方々が日々の習慣として利用頂けるサービスが提供できると考えています。 駅のホームでの待ち時間や電車での移動時間、駅施設での買い物等、様々な視点からのご提案をお待ちしております!
column-image
column-image
テーマへの想い

乗るば乗るほど健康になれる鉄道へ

にしてつグループの未来ビジョンを描いた「まち夢ビジョン2035」の中で、新たな新領域事業への挑戦として、健康寿命の延伸に関わるウェルネス事業への取組みを掲げています。福岡においても少子高齢化が進んでおり、今後福岡の経済を継続して活性化させていくためには、西鉄沿線に住む方々が長く健康で活躍できる環境は必要不可欠です。
また、高齢者の健康寿命延伸は若者の社会保障負担にも関わる問題であり、若者世代の生活にも影響があります。その為、日々多くの方々にご利用頂く、弊社のアセットを活用して、健康寿命の延伸に貢献するサービスを提供していきたいと考えています。
企業のリソース
RESOURCE

企業から提供されるもの

①車両や駅などの施設における広告、公式サイト等の各種媒体

②九州の商都・天神へつながる73駅・106.1kmの鉄道ネットワーク
resource
テーマ
THEME

机上の空論ではない
リアルに起きている企業課題に対してアプローチ

  • 株式会社オーリック
    若年層の酒離れを食い止め、若者が楽しむ酒の未来を考えよ!
    若年層の酒離れが進む現代において、従来の飲酒文化を見直し、若者が再び楽しめる新たな酒の未来を模索することは重要な課題です。酒に対するネガティブなイメージや健康志向の高まりが、若年層の飲酒に対する障壁となっている一方で、「楽しさ」や「冒険心」を再発見することが、…
  • 株式会社トリドリ
    地方創生×インフルエンサー〜地域の魅力を世界に発信する仕組み〜
    地域には魅力ある自然、文化、食、体験、人がいるにも関わらず、情報発信力やリーチ不足により認知されないまま埋もれているケースが多く、地方の魅力をインフルエンサーを通して発信していく仕組みを作っていきたい
  • 株式会社
    西日本シティ銀行
    「西日本シティ銀行の公式キャラクター『ワンク』を活用し、若者をターゲットとする当行のブランディング施策を検討せよ!
    西日本シティ銀行の公式キャラクター「ワンク」は、2005 年に ALL IN ONE カード(キャッシュ・クレジットなど 複数の機能を一枚にまとめた多機能カード)のキャラクターとして誕生しました。西日本シティ銀行の親しみやすいパートナーとして、一般公募で 3,…
  • 株式会社NTTデータ九州
    次世代へつなぐ投資。あなたは環境コストをどこまでシェアできますか?
    人類にとって影響の大きい社会課題の一つである地球温暖化。その最前線で注目されているのが脱炭素ビジネスです。CO₂排出はもはや企業だけの責任ではなく、消費者一人ひとりの選択が社会全体の変化を左右します。 弊社が開発するGreenLoopは、購買行動を通じた環境…
  • 株式会社福岡銀行
    福岡のゆたかさを、共に創ろう。
    テーマは大きく2点に分かれます。 1. 福岡の若者が考える「ゆたかさ」を調査いただく方法を考えていただきたい。 2. 1で調査した「ゆたかさ」を広く周知するためのプロモーション企画を考えていただきたい。 福岡銀行(ふくおかフィナンシャルグループ、以下…
  • さくらフォレスト株式会社
    非常識を武器に“遊ぶように働く”さくらフォレストとともに、福岡市警固エリアを〇〇特区にせよ!
    私たちは福岡・警固に本社を置くD2C企業、さくらフォレストです。これまでは通販を主軸としてきましたが、今後はお客様とのリアルな接点を強化し、地域住民の皆様からも愛される会社になることを理想の形の一つとしています。 そこで「地域とさくらフォレストとでシナジーを生…
bg
entry-img
応募に迷ったら
LINEをチェック!
ENTRY受付中
エントリー締切
一次:10.20
二次:10.31
LINE登録はこちら
entry-btn-bg